216 いえを─ 。としたとき、でんわが かかってきました。
1でる 2でて 3でよう 4でるよう
217 にほんでは くつを─ 。まま へやに はいってはいけません。
1はく 2はいた 3はいて 4はき
218 ちちは しんぶんを─ 。 とき、いつも めがねを かけます。
1よむ 2よみ 3よんで 4よんだり
219 このしごとが─ 。 かえりましょう。
1おわっても 2おわったら 3おわったり 4おわっては
220 ここに─ 。 ことになって いるのですが、だれも いませんね。
1あつまり 2あつまる 3あつまって 4あつまろう
221 みっか れんしゅうして すこし うんてん─ 。なりました。
1できるようで 2できたようで 3できるように 4できたように
222 わたしは あいさつを するのは いやでしたが、 ははは わたしに あいさつを─ 。。
1されました 2させてあげました 3させました 4させてもらいました
223 このかんじは─ 。 よみますか。
1どんな 2どう 3どれ 4どの
224 わたしは しょうらい いしゃになる─ 。です。
1ところ 2ように 3つもり 4とおり
225 きょう かいぎがある─ 。を しりませんでした。
1ため 2もの 3こと 4はず
226 せんせいは なにを おのみに─ 。か。
1います 2します 3あります 4なります
227 たくさんのひとが こうえんの まわりを はしっている─ 。が みえます。
1の 2もの 3こと 4かた
228 ─ 。さがしても わたしの ぺんは みつかりませんでした。
1どのぐらい 2どんなに 3どこでも 4どうして
229 れんらくして ありますから やまださんも くる─ 。です。
1こと 2もの 3ため 4はず
230 仝らいしゅう また きます。々仝じゃ─ 。ときに もういちど そうだんしましょう。
1どの 2あの 3その 4この
231 A仝きみ、わたしのかばんは どこに あるの。々///B仝しゃちょうの かばんは あそこに─ 。。
1いらっしゃいます 2おいでになります 3ございます 4おります
232 A仝ここで すこし やすみますか。々///B仝はい。こどもたしも─ 。。々
1やすみたいです 2やすみたがります 3やすみたかったです 4やすみたがっています
233 A仝にほんごが じょうずですね。々///B仝いいえ、それぼどでも─ 。。々
1あります 2ありません 3ありませんでした 4ありました
234 A仝ひとりで たいしかんへ いくのですか。々///B仝いいえ。どこに あるか わからないので、ともだちに つれていって─ 。。々
1あげます 2くれます 3もらいます 4やります
235 だいがくまで あるいて 10ぷん─ 。 いけます。
1ほど 2ぐらい 3で 4に
[云猟慌嗤 3 匈輝念頁及 2 匈] <<貧匯匈 和匯匈>>