201 おおきなじしん─ 。 たくさんのいえが こわれました。
1から 2を 3ため 4で
202 あのひとは びょうきに─ 。 かいしゃを やすみませんでした。
1なれば 2なると 3なっても 4なっては
203 このくつは あのくろいくつ─ 。 たかくないです。
1だけ 2しか 3でも 4ほど
204 このビルを たてるの─ 。 3ねん かかりました。
1を 2に 3と 4か
205 このおさけは こめ─ 。 つくります。
1ほど 2まで 3から 4にも
206 このへんは ふゆ─ 。あたたかい ところです。
1ので 2でも 3では 4のに
207 けさは きのうの あさ─ 。 さむいです。
1でも 2まで 3では 4より
208 ずいぶん─ 。にくい ちずですね。
1わかる 2わかり 3わから 4わかって
209 たなかさんは─ 。 そうな ほんを よんでいます。
1むずかしい 2むずかし 3むずかしく 4むずかしくて
210 かぞくに けっこんを はんたい─ 。、わたしは こまっています。
1して 2しても 3されて 4されても
211 わからなければ ─ 。いいです。
1かかなくては 2かかないなら 3かかないでは 4かかなくても
212 そんな ゆめの─ 。はなしは うそだと おもいます。
1ようで 2ような 3ように 4ようの
213 パ`ティ`の ために いろいろ じゅんびを─ 。 おきました。
1する 2した 3して 4し
214 みんなは仝いただきます々といって ─ 。はじめました。
1たべる 2たべて 3たべた 4たべ
215 やまださんは おくれます。でんしゃの─ 。そうです。
1じこだ 2じこで 3じこの 4じこが
[云猟慌嗤 3 匈輝念頁及 1 匈] <<貧匯匈 和匯匈>>