导航:首页 - 日本语能力测试二级考试文法题库第一回

日本语能力测试二级考试文法题库第一回
作者:深圳教育在线 来源:szedu.net 更新日期:2008-7-1

  31 彼女は酒を飲みすぎると、人目(  )、泣き出す癖がある。

  1)をかまって 2)をよけて 3)もかまわず 4)もよけず

  32 日本語はまだまだですが、まだ(  )、ぜんぜんはなせないわけではないんです。

  1)というより 2)としたら 3)どころか 4)といっても

  33 年齢的にはまだ未成年である(  )、彼のやったことはあまりにもひどすぎる。

  1)にすれば 2)にされて 3)にして 4)にせよ

  34 たとえ両親が反対(  )、ぼくは彼女と結婚します。

  1)しても 2)するなら 3)すれば 4)するのに

  35 救援隊が来てくれた(  )、助かった。

  1)くせで 2)おかげで 3)うえで 4)ためで

  36 きのう、たくさん飲まされた(  )、今日は調子が悪い。

  1)せいで 2)ためで 3)からで 4)もとで

  37 つまらない冗談を言った(  )、彼女とけんかをしてしまった。

  1)きりに 2)だけに 3)ばかりに 4)からに

  38 みんなの前で約束した(  )、絶対に守ってみせる。

  1)以後 2)以下 3)以前 4)以上

  39 この契約書に判を押した(  )、必ず守っていただきます。

  1)のには 2)からには 3)ことには 4)わけには

  40 立ち(  )とたん、腰に激しい痛みが走り、動けなくなってしまった。

  1)上がる 2)上がるか 3)上がった 4)上がろう

  41 子どもは「いただきます」と言ったか(  )かのうちに、もう食べ始めていた。

  1)言わず 2)言わない 3)言わなかった 4)言うまい

  42 深夜の道路工事の音がうるさくて、勉強(  )ではなかった。

  1)どころ 2)ところ 3)ところか 4)どころか

  43 すみません、山田はただいま席をはずしております。(  )次第、れんらくさせますので、よろしくどうぞ。

  1)もどる 2)もどり  3)もどった 4)もどって

  44 おもしろい(  )、この学校には同姓同名の学生が3人もいる。

  1)ばかりに 2)ように 3)ことに 4)とおりに

  45 日本での一人暮らし。かぜで熱が出て、アパートで寂しく寝ていた時は、どんなに心細かった(  )。

  1)ほどか 2)ものか 3)せいか 4)ことか

  46 朝寝坊の田中くんの(  )今ごろはまだふとんの中だろうなあ。

  1)ことだから 2)ことだとしても 3)ことだったり 4)ことなのに

  47 課長が嫌いだからといって、会社をやめる(  )。もう少しよく考えて!

  1)ことはない 2)ことはある 3)ことでない 4)ことである

  48 先生の話によると、昔このあたりは海の底だった(  )だ。

  1)らしいこと 2)らしいもの 3)ということ 4)というもの

  49 写真だけでは人柄がわからない。実際に会ってよく話してみないことには(  )。

  1)決められるだろう 2)決められるはずだ 3)決めなければならない 4)決められない

  50 もう少し条件を変えてくれれば、話に乗らない(  )もないんですが。

  1)ほう 2)もの 3)よう 4)こと

 

[本文共有 3 页,当前是第 3 页] <<上一页 下一页>>


报 名 此 课 程 / 咨 询 相 关 信 息
【预约登门】 【网上咨询】 【订座试听】 【现在报名】
课程名称
日本语能力测试二级考试文法题库第一回
真实姓名
* 性 别
联系电话
* E-mail:
所在地区
咨询内容

      

相关文章:
·托福词汇23 (2008-7-3)
·托福词汇22 (2008-7-3)
·托福词汇21 (2008-7-3)
·托福词汇20 (2008-7-3)
·托福词汇19 (2008-7-3)
·托福词汇18 (2008-7-3)
·托福词汇17 (2008-7-3)
·托福词汇16 (2008-7-3)

Copyright© 2004-2010 www.szedu.net 深圳教育在线 版权所有
中国·深圳
粤ICP备06023013号