669 さすが専門家だけあって、我々のどんな質問にもすぐ( )。
1)答えてくれます 2)答えようとしません 3)答えられませんでした 4)答えたいです
670 まもなく3番線に電車がまいります。危ないので白線の内側に( )。
1)お下がりになります 2)お下がりください 3)下がられたいです 4)下がられてください
671 まさか彼女が小説家になる( )思ってもみなかった。
1)かは 2)とは 3)とも 4)には
672 逮捕された犯人は、住所はもちろんのこと、名前( )言おうとしなかった。
1)でも 2)だけ 3)さえ 4)より
673 選挙の結果、小川氏( )新会長として、この1年、活動していくことになった。
1)を 2)に 3)と 4)の
674 本を( )うちに眠くなって寝てしまったようだ。
1)読んでいる 2)読んだ 3)読まなかった 4)読んで
675 ドーンという音が( )と思ったら、電気が消えて真っ暗になった。
1)する 2)しよう 3)しなかった 4)した
676 会社に入って半年は大変なことも多かったが、このごろようやく慣れて( )。
1)いた 2)きた 3)いった 4)くる
677 中野氏は名簿の( )会員になっているが、もう1年以上も顔を見せていない。
1)上では 2)もとでは 3)際には 4)わりには
678 生徒たちはよほど疲れているのか、授業の( )居眠りを始めた。
1)とたんに 2)中に 3)うちに 4)最中に
679 天気予報( )、雨は今夜から明日にかけてさらに強く降るということである。
1)において 2)について 3)にすると 4)によると
680 親の立場から( )、学校が週休2日制になることは必ずしもありがたいことではない。
1)からには 2)から 3)からすれば 4)からといって
681 調査の結果( )、さっそく報告書を作成することにいたします。
1)を問わず 2)をこめて 3)をもとに 4)をはじめ
682 としを取る( )忘れることが多くなるのはしかたのないことです。
1)に加えて 2)にしたがって 3)に反して 4)によって
683 学生課では、アルバイト( )さまざまな情報をみなさんに提供しています。
1)に対する 2)に関する 3)に基づく 4)に応じた
684 彼女はその知らせを聞いて、驚きの( )その場にすわりこんでしまった。
1)あまり 2)末 3)たび 4)とたん
685 新しいワープロは使いやすい( )持ち運びにも便利なので、とてもいい。
1)ながら 2)どころか 3)とは言え 4)ばかりでなく
686 「どうして全部食べないの」「だって、もうおなかがいっぱいなんだ( )」
1)こと 2)わけ 3)の 4)もの
687 家族と離れてひとりで生活するのは初めてなので、毎日さびしくて( )。
1)ならない 2)おかない 3)できない 4)すまない
[本文共有 3 页,当前是第 2 页] <<上一页 下一页>>