导航:首页 - 日本语能力测试二级実力養成問題一

日本语能力测试二级実力養成問題一
作者:深圳教育在线 来源:szedu.net 更新日期:2008-7-1

  26) 漢字が読めさえ     、日本語はそんなにむずかしくないと思う。

  1 すれば     2 なれば     3 あれば     4 できれば

  27) たまには旅行に行って、山の温泉でのんびりしたいと思う。けれども、今の私にはお金     、暇もない。

  1 もあれば    2 もなければ   3 さえあれば    4 さえなければ

  28) 合格発表の日。自分の名前を見つけた彼は     のあまり、みんなに抱きついて喜んだ。

  1 うれしがる   2 うれしすぎ   3 うれしさ     4 うれしい

  29) 「どうか、試験に合格できます     」、彼女はそう神様に祈った。

  1 ために     2 なんて     3 かぎり      4 ように

  30) 一日も休まず勉強を続けた     、彼女は、希望の大学へ進学できたのである。

  1 からすれば   2 からといって   3 からこそ     4 からには

  31) 「留学生カラオケ大会」の開催に     、各種関連企業からの協力が得られた。

  1 関して     2 際して      3 つれて      4 よって

  32) どんな理由がある     、社長の命令にそむいた以上、何らかの処分が下されるだろう。

  1 からこそ    2 からには     3 にせよ      4 にすれば

  33) あの親子は本当によく似ていて、声     よく電話で間違えられる。

  1 からは     2 からこそ     3 からして     4 からには

  34) この峠からの眺めはすばらしく、一年     、観光客の足が絶えることはない。

  1 に通じて    2 に通せば     3 を通じて     4 を通せば

  35) 調査によると、若い人     本を読まない傾向があり、活字離れが進んでいるそうだ。

  1 だけ      2 さえ      3 しか     4 ほど

  36) 社長の意向     、わが社では、新たに海外進出のプロジェクトが組まれることになった。

  1 において    2 にそって     3 をこめて     4 でもって

  37) エネルギー問題は、現代社会     最も重要な課題の一つと言えるだろう。

  1 をめぐる    2 における     3 による      4 に関する

  38) アメリカの存在を     、戦後の日本の復興はありえなかった。

  1 契機にして   2 抜きにして    3 きっかけにして  4 通して

  39) 時間が許す     、このまま議論を続けたいと思います。

  1 ばかり      2 かぎり      3 ばかりに     4 かぎりに

  40) いくら表現の自由と言っても、名誉に     記事を書かれては黙っていられない。

  1 かかわる     2 めぐる      3 わたる      4 かんする

  問題Ⅱ

--------------------------------------------------------------------------------

  1) ぜひ、先生のご意見を     と存じます。

  1 うけたまわりたい          2 おめにかかりたい

  3 もうしあげたい           4 ごらんにいれたい

  2) 何かわからないことがありましたら、こちらまで     願いたいのですが。

  1 ご連絡     2 ご連絡して   3 ご連絡になって  4 ご連絡されて

  3) 田中教授はもう30年も歴史を研究して     そうです。

  1 おいでになる  2 ごらんになる  3 おめしになる  4 おこしになる

  4) 私の作文はいかがでしたでしょうか。先生のご感想を     ませんか。

  1 きいてください           2 おうかがいいたし

  3 おきかせください          4 おきかせいたし

  5) それでは、これから駅まで迎えに     ので、よろしくお願いします。

  1 あがります   2 いたします   3 ぞんじます    4 ございます

  問題Ⅲ

--------------------------------------------------------------------------------

  1) あんななまけものの彼が、試験に合格できる     。

  1 ことだ     2 ことか     3 ものだ     4 ものか

  2) 今のままでは、大都市の環境はさらに悪化するのでは     。

  1 ないだろう   2 しかたがない  3 あるまいか   4 ないこともない

  3) 彼はもう2年も日本にいるというが、それにしては日本語を     。

  1 知っている   2 知らない    3 話しづらい   4 話しがたい

  4) 私は彼のプランには反対だが、彼の考えていることがわからない     。

  1 わけにはいかない           2 わけではない

  3 はずではない             4 べきではない

  5) この町ではごみを出すとき、燃えるごみと燃えないごみとを分ける     。

  1 ものになっている           2 ことになっている

  3 というものでもない          4 というべきである

  6) 知っている人と道で出会ったら、あいさつをする     。

  1 のである    2 ことである   3 しだいである  4 ものである

  7) 緊張のため、食べ物がのどを通らない日が続いたが、このままでは病気になり     。

  1 きれる     2 きれない    3 かねる     4 かねない

  8) 駅のホームで転んでしまって、恥ずかしくて恥ずかしくて     。

  1 いられなかった            2 たまらなかった

  3 ちがいなかった            4 ほかはなかった

[本文共有 3 页,当前是第 2 页] <<上一页 下一页>>


报 名 此 课 程 / 咨 询 相 关 信 息
【预约登门】 【网上咨询】 【订座试听】 【现在报名】
课程名称
日本语能力测试二级実力養成問題一
真实姓名
* 性 别
联系电话
* E-mail:
所在地区
咨询内容

      

相关文章:
·托福词汇23 (2008-7-3)
·托福词汇22 (2008-7-3)
·托福词汇21 (2008-7-3)
·托福词汇20 (2008-7-3)
·托福词汇19 (2008-7-3)
·托福词汇18 (2008-7-3)
·托福词汇17 (2008-7-3)
·托福词汇16 (2008-7-3)

Copyright© 2004-2010 www.szedu.net 深圳教育在线 版权所有
中国·深圳
粤ICP备06023013号