导航:首页 - 日本语能力测试2級文字語彙問題集(三)

日本语能力测试2級文字語彙問題集(三)
作者:深圳教育在线 来源:szedu.net 更新日期:2008-7-1

  3)  編む    縛る    絞る    締める   縮む

  繋ぐ    縫う    纏める   結ぶ

  1. 強盗は老人の手足を電気コードで(     )、「金を出せ」と脅したそうです。

  2. 自分で着物の帯を(     )られますか。

  3. 靴の紐をきちんと(     )ないと転びますよ。

  4. 小さいお子さんは、手を(     )、お歩きください。

  5. セーターを(     )と思って、毛糸を買いました。

  6. 一度洗ったら(     )、ちょうどよくなりました。

  7. ウールの服を洗ったときは、あまり強く(     )ないでください。

  8. ポケットのたくさんついた服を(     )ました。

  9. 洗濯物は日曜日に(     )洗うことにしています。

  4)  押さえる  掻く   擦る   掴む   摘む   撫でる

  握る    抜く   掃く   捻る   拭く   揉む

  1. 風で飛ばないように、帽子を(     )ます。

  2. お茶の葉を(     )のは、思ったより大変な労働です。

  3. 蚊に刺されたところを(     )ないようにしなさい。

  4. 病人は背中を(     )あげると、楽になるようです。

  5. 肩を(     )ましょうか。

  6. ?いい子だね。?と我が子の頭を(     )やりました。

  7. 一生に一度のチャンスを(     )のです。

  8. 蛇口を(     )も、水が出ないんです。

  9. ハンドルを(     )ら、酒を飲んではいけません。

  10. 箒で床を(     )、それから雑巾で机を(     )ます。

  11. 風呂の水を(     )ないでおいてください。

  5)  扱う    抱く    抱える   描く    担ぐ

  探す    探る    接する   招く

  1. コンピュータを(     )ことができれば、さまざまな情報に(     )ことができます。

  2. インターネットでおいしいイタリア料理の店を(     )ました。

  3. 取引先の方々を(     )のに、ちょうどよさそうな店が見つかりました。

  4. 大きな荷物を背中に(     )、どこへ行ったんでしょうね。

  5. 小さな袋を脇に(     )、出かけましたよ。

  6. 事件に関連がないか、事実を(     )みましょう。

  7. 雌どりが卵を(     )いるときは、側に近づかないほうがいいですよ。

  8. 心に(     )とおりに物事が進めば、幸せだろうがね。

  6)  訴える   語る    誘う    述べる   誓う

  問う    認める   訳す    論じる   詫びる

  1. 新聞の社説で、日本政府の対アジア外交について(     )ました。

  2. 憲法改正の是非を(     )投票があります。

  3. 子供に自分の経験を(     )聞かせました。

  4. すみませんが、この手紙を日本語に(     )くれませんか。

  5. 人種差別の現状を(     )ために、映画を制作しました。

  6. 我が党が川口候補を県知事に推薦した理由を(     )させていただきます。

  7. この国では宗教の自由が(     )いないそうです。

  8. 失礼をお(     )なければなりません。

  9. 神に(     )、嘘はついておりません。

  10. 麻雀のメンバーが足りなかったら、いつでも私を(     )ください。

  7)  唸る  嗅ぐ  かじる  食う  咥える  這う  吠える

  1. 弱い犬ほどよく(     )と言います。

  2. よその犬に出合うと、お互いをくんくん(     )合っています。

  3. 犬が隣の家から靴を(     )てきたので、叱りました。

  4. 玄関先で飼い犬が低く(     )のが聞こえました。

  5. 鼠が壁を(     )穴を開けたようです。

  6. この柱は虫が(     )跡があります。

  7. あの壁一面につたが(     )いる建物が図書館です。

  8)  味わう  痛む  飢える  凍える  しびれる  臭う  触れる

  1. 久しぶりに母のつくった料理を(     )ました。やっぱりいいものですね。

  2. もしかしたら、冷蔵庫の中が(     )いるのかもしれません。

  3. 展示物に手を(     )ないようにお願いします。

  4. 長時間畳に座っていたら、足が(     )立てなくなりました。

  5. お腹が空き過ぎると、胃が(     )ます。

  6. 冬山で道に迷い、寒さで(     )そうになりました。

  7. 世界には、食料不足のために(     )死んでいく子供たちがたくさんいる。

  9)  溢れる   溺れる   漕ぐ   こぼれる   沈む

  澄む    溜める   濁る   満ちる    潜る

  1. 海水浴場の沖で(     )そうになった人が、漁師に助けられたそうです。

  2. 太陽が水平線に(     )とき、とても大きく見えるのはなぜでしょう。

  3. 小さな舟を(     )運河を巡るなんて、ロマンチックですね。

  4. 冷たく(     )水が、湖に(     )います。

  5. 断水のあと、しばらく水が(     )ますので、ご了承ください。

  6. 作業員が地下に(     )工事をします。

  7. つまづいて、持っていたコーヒーが(     )しまいました。

  8. お風呂に水を(     )いるのを忘れていました。

  9. お風呂から水が(     )しまって、大変でした。

  10)  刈る   枯れる  腐る   茂る   収穫する   耕す

  殖やす  干す   掘る   撒く   実る

  1. 小麦を育てるために、まず土地を(     )畑にします。

  2. 30センチおきに穴を(     )、種を(     )ます。

  3. 春になって葉が(     )前に、雑草を(     )おきます。

  4. 植木鉢に水をやりすぎると、根が(     )しまいます。

  5. この地域では、農作物が(     )被害がでています。

  6. 田んぼに稲が(     )頃、よく嵐が来ます。

  7. 天候によっては、早く稲を(     )方がいいでしょう。

  8. 刈った稲は束にして、日光に(     )ます。

  9. 農家の人が花の株を(     )、分けてくれました。

  11)  揚げる   あぶる   炒める   炒る   薄める

  裏返す   炊く    チンする  煮る   熱する

  混ぜる   蒸す    盛る    ゆでる

[本文共有 4 页,当前是第 2 页] <<上一页 下一页>>


报 名 此 课 程 / 咨 询 相 关 信 息
【预约登门】 【网上咨询】 【订座试听】 【现在报名】
课程名称
日本语能力测试2級文字語彙問題集(三)
真实姓名
* 性 别
联系电话
* E-mail:
所在地区
咨询内容

      

相关文章:
·托福词汇23 (2008-7-3)
·托福词汇22 (2008-7-3)
·托福词汇21 (2008-7-3)
·托福词汇20 (2008-7-3)
·托福词汇19 (2008-7-3)
·托福词汇18 (2008-7-3)
·托福词汇17 (2008-7-3)
·托福词汇16 (2008-7-3)

Copyright© 2004-2010 www.szedu.net 深圳教育在线 版权所有
中国·深圳
粤ICP备06023013号