导航:首页 - 日本语能力测试二級語彙問題集(一)

日本语能力测试二級語彙問題集(一)
作者:深圳教育在线 来源:szedu.net 更新日期:2008-7-1

  31.    4 病気で入院したのを(     )に、たばこをやめることにした。

  1)    きっかけに 2)はじめ 3)おかげ 4)こころあたり

  32.     初めて降りた駅で(      )していたら、知らない人が親切に案内してくれた。

  1)    ぶつぶつ 2)まごまご 3)はきはき 4)もともと

  33.     この法律は、学者によって(     )がちがっている。

  1)    解散 2)解決 3)解放 4)解釈

  34.     読書とは、(      )心に栄養を与えることだ。

  1)    いわば 2)いわゆる 3)たとえ 4)たいして

  35.     ゆうべ遅くまで起きていたので、授業中に(      )をしてしまった。

  1)    しゃっくり 2)めまい 3)はきけ 4)いねむり

  36.    4 医者に、太りすぎだから(      )の高くない食事をしろと言われた。

  1)    カロリー 2)ナンバー 3)サービス 4)アイデア

  37.    4 (      )期間で日本語が上手になる方法はありませんか。

  1)    前 2)小 3)短 4)半

  38.    4 寝る前に、明日持っていくものを(     )かばんの中にいれておきなさい。

  1)    そなえて 2)そろえて 3)たくわえて 4)たとえて

  39.    4 長い間(     )しておりますが、お元気でいらっしゃいますか。

  1)    ごぶさた 2)いたずら 3)おじぎ 4)ちょうだい

  40.    4 あの人は、同僚と(     )を起こすのを恐れて、自分の意見を言わないことが多い。

  1)    競争 2)検討 3)摩擦 4)損害

  41.     こわい顔をしてじっと見る。

  1)    なでる 2)にらむ 3)どなる 4)のぞく

  42.    1 目が開けていられないほど光が強いようす。

  1)    まぶしい 2)すっぱい 3)しつこい 4)めでたい

  43.    2 適当な程度をこえてしまうこと

  1)    ストップ 2)マイナス 3)オーバー 4)ドライブ

  44.    3 紙や布などを折って重ね、小さくまとめる。

  1)    くるむ 2)たたむ 3)ねじる 4)ちぎる

  45.    4 言っていることの意味がはっきりしないようす。

  1)    あいまい 2)からっぽ 3)さかさま 4)そっくり

  46.     いじわるな言い方で間接的に批判すること。

  1)    気の毒 2)物騒 3)欲張り 4)皮肉

  47.     めんどうだと思って、仕事などをしないでいる。

  1)    もうける 2)なまける 3)ためらう 4)ふるまう

  48.     性格や態度が明るいようす。

  1)    おだやか 2)さわやか 3)ほがらか 4)にぎやか

  49.     細かい作業が上手にできるようす。

  1)    謙虚 2)懸命 3)貴重 4)器用

  50.     通勤や通学をする人で交通機関が混雑する期間.

  1)    ラッシュアワー 2)オートメーション 3)スケジュール 4)プラットホーム

[本文共有 3 页,当前是第 3 页] <<上一页 下一页>>


报 名 此 课 程 / 咨 询 相 关 信 息
【预约登门】 【网上咨询】 【订座试听】 【现在报名】
课程名称
日本语能力测试二級語彙問題集(一)
真实姓名
* 性 别
联系电话
* E-mail:
所在地区
咨询内容

      

相关文章:
·托福词汇23 (2008-7-3)
·托福词汇22 (2008-7-3)
·托福词汇21 (2008-7-3)
·托福词汇20 (2008-7-3)
·托福词汇19 (2008-7-3)
·托福词汇18 (2008-7-3)
·托福词汇17 (2008-7-3)
·托福词汇16 (2008-7-3)

Copyright© 2004-2010 www.szedu.net 深圳教育在线 版权所有
中国·深圳
粤ICP备06023013号