136. 4 だいじな食器はタオルで( )箱につめ、引っ越しの準備をした。
1) かぶせて 2)おおって 3)かくして 4)くるんで
137. 4 この夏、富士山をながめながら友達といっしょに湖でボートを( )。
1) ういた 2)こいだ 3)とんだ 4)ゆれた
138. 4 今も世界のどこかで食べる物がなくて( )子ども達がたくさんいる。
1) いたんでいる 2)うえている 3)まよっている 4)うしなっている
139. 4 今回の事故で、車を運転していた人はかわいそうに( )だそうだ。
1) 重体 2)怪我 3)死体 4)内科
140. 4 就職のとき先輩がいなければ、入りたい会社に( )行ってもなかなか相手にしてもらえないそうだ。
1) 応接 2)至急 3)直接 4)間接
141. ていねいではないが、ひととおりやるようす
1) きっと 2)そっと 3)どっと 4)ざっと
142. 1 いつも自分よりすぐれていて勝てない相手に腹が立つ気持ち
1) ばからしい 2)にくらしい 3)たのもしい 4)あたらしい
143. 2 複雑でめんどうなこと
1) でたらめ 2)やっかい 3)じゃま 4)ぶっそう
144. 3 すでに決まっている毎日の計画や予定
1) メモ 2)スケジュール 3)プラン 4)レポート
145. 4 悪いことをしたので警察につれていかれる
1) つかむ 2)とらえる 3)とる 4)つかまる
146. 誘われて買い物についていったり、酒を飲みに行ったりする。
1) にあう 2)まにあう 3)つきあう 4)であう
147. 山道が上りから下りにかわるところ
1) みさき 2)みなと 3)とうげ 4)さか
148. 時間を知らせたり、合図のためなどに使われるもの
1) 鉄 2)鐘 3)鈴 4)銀
149. 全部売れてしまったこと
1) 売れ切れ 2)売れ行き 3)売り上げ 4)売り下げ
150. 注意、興味、関心が集まっている点
1) 焦点 2)要点 3)頂点 4)終点
[本文共有 3 页,当前是第 3 页] <<上一页 下一页>>