851. 1 ある範囲のところに分かれて存在すること
1) 分類 2)分布 3)分野 4)分量
852. 2 意識的にするようす
1) わざと 2)わりと 3)どっと 4)ざっと
853. 3 仕事などを他の人に全部自由にやらせる
1) まよう 2)まもる 3)まげる 4)まかせる
854. 4 品物が売れていく分量やはやさ
1) 売れ行き 2)売り上げ 3)売り切れ 4)売り出し
855. 会社に行く( )で、急に具合が悪くなったので、家に帰ることにした。
1) 間 2)合間 3)途中 4)中間
856. この学校には、ドイツから人ほどの( )留学生が来ています。
1) 交替 2)交換 3)交際 4)交流
857. 以前から海外で働きたいと思っていたが、やっとその( )がやってきた。
1) プラン 2)チャンス 3)ポイント 4)タイム
858. 約束を( )人は、誰からも信用されませんよ? 1)取らない 2)続けない 3)守らない 4)通さない
859. 社長は頭が( )から、そう簡単には意見を変えないでしょう? 1)重い 2)こわい 3)遅い 4)かたい
860. この薬品の製造には、非常に( )技術が必要とされます? 1)高速な 2)高度な 3)上等な 4)高価な
861. 1 「あれ、山川さんがいないようですね」「ああ、山川さんならもう( )帰りましたよ」
1) たちまち 2)やがて 3)そのうち 4)とっくに
862. 2 夜、手紙を書いたら、出す前に( )ほうがいいですね。
1) 見つめた 2)見送った 3)見直した 4)見慣れた
863. 3 大臣は発言の内容が不適切だったことを認め、深く( )いるということだ。
1) 反省して 2)反抗して 3)反対して 4)反映して
864. 4 これで研究会を終わります?( )次回は4月の第3土曜日に開く予定です? 1)なお 2)しかも 3)したが
865. って 4)もっとも
[本文共有 3 页,当前是第 1 页] <<上一页 下一页>>