交涉、谈判 ネゴシエーション的缩略语。
¹¹. コンセンサス(cºnsðnsus)をとる
取得谅解和同意。
¹². 逆(ぎゃく)にいうと
哲学上是用结论来证明论据的正确性的做法。但在职场中也常用。例如「逆にいうと××ですね」当然实际使用时是用于先从接近结论的侧面下手说明问题时。这点不同于哲学辩证法。
¹³. アタマ
月头或年初。 「¹月のアタマごろになります」。对应有月末 年末是「マツ(末)」;一月末「イチマツ」。这点有点区别于教科书上的¹月の初め、¹月すえ等表现。
¹4. 先生
公司里叫一般上司或上面的人。同一般的“师傅”。当然不要叫顶头上司先生。类似用语有「選手」:做事很不错的人。「大明神だいみょうじん」:对付困难很行的人。例如:「これはもう田中大明神にお出まし願うしかないな」。
¹5. イッピ
「イッピづけ」每个月第一天。「田中先輩は¹月イッピづけでアメリカ支社に転勤するって」即 ¹月¹日。
¹6. ∼なイメージ(∼というイメージ)
∼的形式,形态,样子 「こんなイメージでお願いします」「まあ、そんなようなイメージですわ」
¹7. モチベーション(mºþivâþiºn)
确切的动机或目的。
¹8. プライオリティ(priºriþý)
优先位。プライオリティが高い。
¹9. ASAP
âs sººn âs pºssiblð。尽快的意思 用语MAIL等。
²0. オファー(ºffðr)
可用于拜托,要求等。 「オファーがある」「オファーする」