导航:首页 - 2000年日语能力测试四级真题

2000年日语能力测试四级真题
作者:深圳教育在线 来源:szedu.net 更新日期:2008-10-24

文字·語彙 (100点 25分)

もんだいⅠ ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

(れい)この学校にがくせいがなんにんいますか。

    学校  1 がくこ  2 がっこ  3 がくこう  4 がっこう

  正解は 4 です。

とい1 はこの中に三万円のとけいがあります。

       ①  ②

  ①中    1うえ   2そと   3なか    4よこ

  ②三万円   1 さんまんねん      2 さんまんえん

         3 さんぜんねん      4 さんぜんえん

とい2 土よう日の朝、雨がたくさんふりました。

①  ② ③

  ①土よう日 1かようび 2どようび 3すいようび 4にちようび

  ②朝    1あさ   2ばん   3ひる    4よる

  ③雨    1ゆき   2くも   3かぜ    4あめ

とい3 休みの前にテストがあります。

     ① ②

  ①休み   1やすみ  2やつみ  3おやすみ  4おやつみ

  ②前    1あと   2まえ   3とき    4さき

とい4 きょうの午後は、一人でほんを読みます。

         ①  ②       ③

  ①午後   1こご   2こごう  3ごご    4ごごう

  ②一人   1いちじん 2いちにん 3ひとり   4ふたり 

  ③読みます 1よみます 2やみます 3のみます  4こみます

とい5 パーティーがありますから、花を百本かいます。

                 ①  ②

  ①花    1いす   2かさ   3はし    4はな

  ②百本   1ひょっぽん   2ひょっぼん   3ひゃっぽん   4ひゃっぼん

とい6 北の国のうみの水はあおくてきれいです。

    ① ②    ③ 

  ①北    1きた   2にし   3ひがし   4みなみ

  ②国    1みち   2まち   3こく    4くに

  ③水    1き    2みず   3すい    4もく

もんだいⅡ ___のことばはどうかきますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

 

(れい) あしたやまへいきます。

     やま  1川   2天   3山   4田

  正解は 3 です。

とい1 にほんごのことばをここのつおぼえました。

     ①         ②

   ①にほんご 1日本話 2日本語 3日本詰 4日本詔  

   ②ここのつ 1八つ  2四つ  3九つ  4六つ

とい2 きんようびにあたらしいおんなのせんせいがきました。

      ①         ②     ③

   ①きんようび 1全ようび 2余よう日 3企ようび 4金よう日

   ②おんな   1安    2立    3女    4文

   ③せんせい  1先生   2生先   3赤生   4生赤

とい3 ひまなじかんにらじおをききます。

        ①   ②   ③

  ①じかん  1时間   2時間   3时闇   4時闇

   ②らじお  1ラジオ  2ラジホ  3ヲジオ  4ヲジホ

   ③ききます 1開きます 2関きます 3聞きます 4闇きます

とい4 どけいのしたにかれんだーがはってあります。

         ①   ②

   ①した   1止    2上    3木    4下

   ②かれんだー  1 ケレングー   2 ケレンダー 

  3 カレングー   4 カレンダー

もんだいⅢ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

 (れい) このこうえんは____ひろくありませんね。

     1とても  2あまり  3ちょうど 4たくさん

   正解は 2 です。

  ① とりがたくさんそらを____います。

     1とんで  2はしって 3のぼって 4さんぽして  

  ② このへやはストーブがついていて、____です。

     1すずしい 2つめたい 3あたたかい 4あたらしい

  ③ はやしさんはからだが_____、よくはたらきます。

     1せまくて 2よわくて 3たいへんで 4じょうぶで  

  ④ えきではひとがでんしゃにのったり____しています。

     1おきたり 2おりたり 3ついたり  4とまったり

  ⑤ ____でほんをかります。

     1ほんや  2こんばん 3としょかん 4えいがかん

  ⑥ きょうは____です。あしたはみっかです。

     1ふつか  2はつか  3よっか   4ついたち

  ⑦ しけんはおわりました。きょうしつを____ください。

     1すわって 2でて   3かえって 4べんきょうして  

  ⑧ ____なまえをかいてください。つぎに、しつもんにこたえてください。

     1ときどき 2もちろん 3はじめに 4いちばん

  ⑨ A 「なにか_____はありませんか」

    B 「おちゃでいいですか」

    A 「はい、けっこうです」

     1くだもの 2たべもの 3のりもの 4のみもの  

  ⑩ ごはんをたべたあとは「______。」といいます。

     1 ごちそうさま   2 いただきます

   3 しつれいします  4 おねがいします

もんだいⅣ ______のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

  (れい)このみせではやさいやくだものをうっています。

      1 ここはやおやです。

      2 ここはほんやです。

      3 ここははなやです。

      4 ここはにくやです。

    正解は1です。

  ① わたしのおばあさんのたんじょうびはじゅうがついつかです。

      1 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにうまれました。

      2 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにしにました。

      3 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにけっこんしました。

      4 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにはじまりました。  

  ② りょうしんはでかけています。

      1 あねもいもうともいえにいません。

      2 あにもおとうともいえにいません。

      3 ちちもははもいえにいません。

      4 おばもおじもいえにいません。

  ③ きょうはてんきがいいです。

      1  きょうはくもっています。

      2  きょうはあめがふっています。

      3  きょうはゆきがふっています。

      4  きょうははれています。

  ④ へやがくらいですね。あかるくしてください。

      1  でんきをけしてください。

      2  でんきをつけてください。

      3  でんきをけさないでください。

      4  でんきをつけないでください。

  ⑤ たなか:「あのひとはどなたですか。」

     1  たなかさんはあのひとのいえがわかりません。

      2  たなかさんはあのひとのなまえがわかりません。

      3  たなかさんはあのひとのしごとがわかりません。

      4  たなかさんはあのひとのくにがわかりません。

解·文法 (200点 50分)

もんだいⅠ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

 (れい) これ____えんぴつです。

      1に    2を    3は    4や

   正解は 3 です。

   ① きのうここにだれ____来ましたか。

      1は    2に    3が    4を

   ② わたしは山田さん_____ここでまちます。

      1が    2を    3で    4に

   ③ 一日_____2かい、はをみがきます。

      1に    2で    3と    4の

   ④ テーブルの上にみかん____りんごがあります。

      1が    2も    3を    4や

   ⑤ 母____だいどころにいます。

      1に    2を    3は    4で

   ⑥ そのことをだれ_____聞きましたか。

      1で    2を    3は    4に

   ⑦ そうじをしました。せんたく____おわりました。

      1の    2に    3も    4と

   ⑧ 田中さん____おとといあいました。

      1には   2では   3へは   4のは

   ⑨ そのかばん____、きのうかいました。

      1は    2の    3に    4が

   ⑩ だれ____、山川さんのでんわばんごをおしえてください。

      1か    2が    3は    4に

   ゆうびんきょくは、レストランのみぎです____、ひだりです_____。

      1ね;ね  2が;が  3か;か  4よ;よ

   火よう日_____きょうまでテストがありました。

      1だけ   2から   3は    4に

   わたしのかぞくは、ぜんぶ_____8人です。

      1が    2の    3を    4で

   じてんしゃ____のってかいものにいきました。

      1に    2で    3を    4が

   雨____かわのみずがきたなくなりました。

      1は    2で    3の    4に

もんだいⅡ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

   ① このへやは_____ありませんが、きれいです。

     1 あたらしく  2 あたらしい 3 あたらしいでは  4 あたらしくては

   ② きのうはあまり____です。

     1 あつかった  2 あついかった 3 あつくなかった  4あついじゃなかった

   ③ まどから_____かぜがはいりますよ。

     1 すずしい   2 すずしいの  3 すずしいな    4 すずしくて

   ④ もうちょっと_____を、見せてください。

     1やすいな 2やすいも 3やすいの 4やすくて

   ⑤ あねはピアノがじょうず____。

     1 はなかったです  2 ではないでした 3 くなかったです  4 ではありませんでした

   ⑥ このまちは____べんりなところです。

     1 にぎやか   2 にぎやかだ  3 にぎやかで    4 にぎやかの

   ⑦ じしょを____かんじをおぼえます。

     1見る   2見て   3見た   4見に

   ⑧ あさはいそがしくてしんぶんは_____。

     1読みた  2読んだ  3読みない 4読まない

   ⑨ パンを半分に____ください。

     1きて   2きって  3きりて  4きらって

   ⑩ こどもがねているから、大きいこえで_____ね。

     1 うたいないで  2 うたうないで  3 うたわなくて  4 うたわないで

   わたしはげんかんのドア_____。

     1があいた 2があけた 3をあいた 4をあけた

   そこのつくえにボールペンが_____。

     1 おきます   2 おきてあります  3 おいています   4 おいてあります

   こどもたちはもうこうえんに____から、うちにはいません。

     1行く   2行った  3行って  4行かなかった

    じゅぎょう中だから、____してください。

     1しずかに 2しずかで 3しずかだ 4しずかな

  わたしはさくぶんを____とき、いつもペンをつかいます。

     1書いた  2書いて  3書く   4書きに

もんだいⅢ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

   ① おかあさんは_____でんしゃで来ますか。

     1どの   2どれ   3どこ   4どちら

   ② ここが、あなた_____のへやです。

     1など   2ごろ   3ほど   4がた

   ③ けさ、何時____かいしゃにつきましたか。

     1まで   2でも   3ごろ   4ぐらい

   ④ お国は_____ですか。

     1何   2どの   3どこか  4どちら

   ⑤ 一年に____ぐらいゆきがふりますか。

     1どこ  2どの   3どう  4どんな

   ⑥ かぜが____からまどをしめました。

     1つよくしました  2つよくなりました 3つよいにしました 4つよいになりました

もんだいⅣ どのこたえがいちばんいいですか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

   ① A 「どうぞはいってください。」。

     B 「では、_____。」

    1 しつれいです   2 しつれいでした   3 しつれいします   4 しつれいしました

   ② A 「しゅくだいはもう出しましたか。」。

     B 「いいえ。きのうしゅくだいがありましたか。わたしは_____。」

     1 おぼえません  2 しりませんでした

  3 おばえませんでした  4 しっていませんでした

   ③ A 「コーヒーは、いかがですか。」。

     B 「はい、_____。」

     1 どういたしまして   2 いただきます 3 いらっしゃいませ   4 こちらこそ

  ④ A 「あしたいっしょにテニスをしませんか。」。

     B 「ええ、_____。」

     1 しません   2 そうです   3 しましょう    4 そうしません

もんだいⅤ つぎの(ァ)から(エ)には何を入れますか。したの1?2?3?4からいちばんいいものをひとつえらびなさい。   

   キム 「田中さん、おはようございます。」 

   田中 「おはようございます。」

   キム 「きのうの休みにはどこかへでかけましたか。」 

   田中 「いいえ。ほんとうは山へ行きたかったですが…」

   キム 「ああ、きのうはあさから(ァ)。」 

   田中 「ええ。ですからわたしは一日中うちでテレビを見ていましたよ。」

キム 「そうですか。」 

   田中 「キムさんは(イ)。」              

   キム 「わたしはいもうとといっしょにとうきょうのいろいろなところへ行きました。先週からわたしのいもうとが日本へあそびに(ウ)。」 

   田中 「ああ、そうですか。」              

   キム 「わたしは日本へ来てから毎日しごとでいそがしかったです。ですから今までとうきょうのいろいろなところを見る時間がありませんでした。」 

   田中 「そうですか。」              

   キム 「きのうはいもうととかいものをしたりレストランでごはんをたべたりして、とてもたのしかったです。いもうとはこんばん国へかえります。」 

   田中 「そうですか。じゃ、いもうとさんが(エ)、いっしょに山へ行きませんか。」                  

   (ァ) 1 雨でしたね   2 いい天気でしたね 

3 はれていましたね   4 すこしくもっていましたね

   (イ) 1 何をして行きましたか 2 何をしていましたか

  3 何をしに行きましたか 4 何をしにいましたか

   (ウ) 1 来ます    2 来ています  

3 来るでしょう   4 来てください

   (エ) 1 かえる前に   2 かえりながら

  3 かえったから   4 かえった後で

もんだいⅥ つぎのぶんを読んで、しつもんにこたえなさい。こたえは1?2?3?4からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 

   ① 「ャンさんへ

         きょうは先にかえります。

         ャンさんにかりたノートはあしたもってきます。

         それからわたしの本は、まだつかいませんから

         どうぞゆっくりよんでください。

              9.4 大川 ひろし 」 

 【しつもん】 大川さんはあした何をするとかいてありますか。

       1 本をよみます   2 ノートをかります

  3 ノートをかえします 4 本とノートをつかいます

   ② 大木 「山下さんはどうやってうちへかえりますか。」

     山下 「たいていあるいてかえりますが、きょうはおそいからバスかタクシーにのります。」

     大木 「でもこのじかん、バスはもうありませんよ。わたしのくるまでいっしょにどうぞ。」

     山下 「そうですか、じゃあ、おねがいします。」 

 【しつもん】 山下さんはきょう、どうやってかえりますか。

       1 くるまでかえります  2 バスでかえります

  3 あるいてかえります  4 タクシーでかえります

   ③ おとといのよる12時まで友達とおさけをのみました。

     きのうはあさごはんを食べないでかいしゃへ行きました。

     あさからおなかがいたくてげんきではありませんでした。

 【しつもん】 ただしいものはどれですか。

       1 きのうはよる12時までおさけをのみました。

       2 きのうはあさごはんを食べませんでした。

       3 おとといはげんきではありませんでした。

       4 おとといはあさからおなかがいたかったです。


报 名 此 课 程 / 咨 询 相 关 信 息
【预约登门】 【网上咨询】 【订座试听】 【现在报名】
课程名称
2000年日语能力测试四级真题
真实姓名
* 性 别
联系电话
* E-mail:
所在地区
咨询内容

      

相关文章:
·年底如何涨工资 (2008-10-24)

Copyright© 2004-2010 www.szedu.net 深圳教育在线 版权所有
中国·深圳
粤ICP备06023013号